【箱根旅行】妊婦さんに観光おすすめスポット

※本サイトはプロモーションが含まれています
※本サイトはプロモーションが含まれています
旅行
この記事は約4分で読めます。
この記事を書いた人
あや

こんにちは!子育て中の現役保育士ママ「あや」です。
保育士の目線から保育園選びや子育てに役立つグッズ、愛用しているものを中心に投稿しています!
・保育士歴10年以上
・一児の母
・旅行やディズニーが好き

あやをフォローする

妊婦期間に箱根旅行に行ってきました。今回はおすすめ観光スポットをご紹介させていただきます。
妊婦旅行の詳しいことについてはこちらの記事をご覧ください。

箱根観光の場所を選んだポイント

  • 無理せず移動できる場所
  • 移動範囲内で行きたい場所を探す
  • 食べたいものを食べれる場所

行きたいところは他にも沢山あったのですが、時間に余裕を持って移動したかったので無理せずまわれる場所を第一条件で選びました。なので少ないですが、行ってよかったところ妊婦さんには不向きかも・・と思うところも書いていきたいと思います。

大涌谷

箱根といえばの王道スポットですよね!ここは絶対に行きたかったところでした。
箱根湯本駅からだと合計で1時間程かかりますが、「箱根登山鉄道」「箱根登山ケーブルカー」「箱根ロープウェイ」の3つの乗り物を楽しみながら行くことができます。

【おすすめ注意ポイント】

・徒歩移動が少ない

・寒い時期に行くなら防寒対策を!

・空気もきれいで気分もスッキリ!

・狙い目は午前中!午後になると混んで来るのでカーブルカーで座りづらい状況になるかもしれません。

箱根湯本駅前商店街

こちらも王道スポットかと思います!食べ歩きがしたくて行ってきました。
商店街は端から端まで行ってもへとへとになる距離ではないのでお土産屋さんに寄ったり、食べ歩きをしながら楽しむことができました。

私達が食べたものはこちら!

【菊川商店】箱根まんじゅう

【籠屋清次郎】明太マヨ棒

【箱根てゑらみす】ティラミスソフト

【料理茶屋 花さがみ】海老天麩羅とろろ丼

【おすすめ&注意ポイント】

・いろいろなものが食べられる

・ベンチを利用して休憩を挟みながら食べ歩きができる

・箱根湯本駅目の前でアクセスが良い

深沢銭洗弁財天

こちらは自然に溢れたマイナスイオンたっぷりの場所!
天然のお水で用意されているザルを使ってお金を洗うことができます。身近ではなかなかできない体験ですし、旅行の良い思い出になるかと思います。自然に囲まれていたので自分も浄化された気持ちになりました。

【おすすめ&注意ポイント】

・なかなかできない体験ができる

・自然に癒やされる

・人が少なくて過ごしやすかった

・箱根湯本駅から向かうと反対側のホームの方にあるため、なかなかの段数の階段の上り下りがあります・・。(お腹が大きいとしんどいので注意です!

まとめ

沢山の場所を訪れることはできませんでしたが、行きたいところにも行けて時間に余裕を持っていたのでせかせかせずに気持ちにも余裕を持って充実したマタニティー旅行となりました。参考の1つになったら嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました